5月のくぼやま本《コレを読め!》




みなさん、こんにちは。所長の窪山です。

窪山が最近読んだ本の中で、これは!と思った本を紹介するこのコーナー。
今月取り上げるのはこちらです。

吉岡秀子著 : セブンイレブンは日本をどう変えたのか


コンビニジャーナリストとして20年以上にわたり、日本のコンビニ業界の専門家として、現場取材を繰り返したきた吉岡氏。

この本は、単なる取材レポートではない。



吉岡氏が、消費者の目とジャーナリストの目で、追い続けたのが「セブンイレブン」

1974年に一号店がオープンし、現在約21,000店舗。
他のコンビニが出現する中で、常に1位を独走している。

セブンイレブンが、他の追随を許さない最大の理由。
それは「社会の変化に対応して、自らも変化する姿勢を徹底してきたからである」と吉岡氏は断言している。


では、「社会の変化に対応して、自らも変化する」とはどのようなことなのか。
まさに我々、中小企業の経営者が学ぶべき点がここである。

売れる商品の開発と、その研究。
そしてそれを実現するための仕入れの凌ぎ合い。

客のためには、決して妥協しない。 etc…

大手がなぜ売れる商品を開発することができるのか。
なぜ21,000店舗も展開することができているのか。

大手が大手たる所以がここにある。





以上、今月のくぼやま本、ぜひみなさんも読んでみてください。

では、また!